転職

【大手企業転職体験談】転職に学歴フィルターは存在するか解説【元派遣社員】

[voice icon="https://hiraryman.com/wp-content/uploads/2019/11/80C7086D-8927-4AB6-8569-A0D37979D58C-2-300x300.jpeg" name="マツロー" type="l fb"]今回は「大手企業への転職を目指しているけど、“学歴フィルター”は存在するの?」という疑問について私の経験談を紹介します。[/voice]

結論:転職では学歴フィルターがない大手企業も存在します!

何故かというと、私は(偏差値それほど高くない)地方の大学出身で元派遣社員ですが、実際に売り上げ1兆円以上の大手企業に転職成功した実績があります。

さらに他の転職活動でも、某自動車メーカー(T社)のグループ企業や、某大手製造メーカーのグループ企業など複数の優良企業から内定を獲得しています。

つまり大手企業に転職するのに求められるのは学歴ではなく“経歴やスキル”が重要ということですね!

では次から具体的に詳しく説明していきます。

[aside type="normal"]【補足】
本記事は私の体験談を基に記載しています。

私は大卒ですので、本記事は大卒者の大手企業への転職という目線で述べさせていただきます。
[/aside]

※この記事を読むことで分かること

  • 新卒で大手に入社するには学歴フィルターが存在する
  • 中途で大手に入社するには学歴は関係ない!
  • 大手企業が中途入社者に求めるのは学歴でなく“スキル”
  • 大手企業に転職するためのポイント
  • 管理人の経歴
  • 転職4回で「公務員」「派遣社員」「商社」「大手メーカー」に勤務
  • 元ブッラク企業の社畜(サビ残100H以上、40時間連続勤務etc...)
  • 転職4回で内定10社以上獲得、
    転職面接の合格率は90%以上
  • 年収は最低300万円(派遣)⇒850万円(大手)で500万円以上UPを経験

新卒で大手企業に入社するには学歴フィルターが存在する

filter

新卒で大手企業に入社する場合についてですが、新卒採用者の場合は“学歴フィルターがある”と言っていいでしょう。

具体的には以下のようなことがあります。

大手企業には高学歴な学生が集まりやすい環境になっている

まず第一に、大手企業の社員は高学歴な人が多く、その社員が自分の出身大学へ新卒採用のリクルート活動を行うため必然的に高学歴な学生が集まりやすいという環境があります。

その他にも「大手企業」と「高学歴な大学」は強いコネクションがあり、大学側が大手企業への推薦枠を持っているケースが大半なので、自然と大手企業には高学歴な学生が集まりやすなります。

予め決まっている新卒採用の枠に対して、優先的に「高学歴な学生」が集まる訳なので「それほど学歴の高くない学生」が新卒で大手企業に入るのは容易ではありません

学歴フィルターの存在について

学歴フィルターについて巷でよく聞くのは、

「学歴の低い学生」が大手企業の採用説明会にインターネットから応募すると“満席”と表示され参加できなかった。

試しに「高学歴の大学」で登録し直して応募すると、今度は“空席あり”となって説明会への参加できるようになっていたいう話です。

あくまで噂なので真偽の程は不明ですが、少なからず学生の出身大学でフィルターをかけて採用選考している大手企業があることは間違いないと思われます。

このように新卒で大手企業に入社するには「高学歴の学生」か否かでスタートラインが異なるケースがあるため、「学歴の低い学生」が大手企業へ新卒で入社するというのは非常に“狭き門”となっています。

中途で大手企業に転職するには学歴は必要ない!

学歴

では次に転職で中途入社する場合学歴はあまり関係ないという話を詳しく説明します。

先ほど述べたように、私はそれほど偏差値の高くない大学出身ですが“私の持っていた経歴”が大手企業の求めていたものにマッチしていたので中途で転職することが出来ました。

また転職先には私以外にも中途採用でFラン大学出身の人も数名いたので、中途入社する場合は学歴がほとんど関係ないという事が分かると思います。

大手企業が中途採用に求めるものは学歴でなく“スキル”

skills

結局のところ、中途採用で大手企業に転職するために一番重要なのは、その人が持っている“スキルや経歴”です。

中途採用の社員は“即戦力”としての活躍が求められます。

例え「一流の大学」を出ていようとも、その人に即戦力として経験やスキルが無ければ、企業側からそこまで高評価はしてもらえません。

逆に大した学歴を持っていない人でも、その人が持っている経験やスキルが企業が求めている需要にマッチしていたら採用してもらえる可能性があるということです。

高学歴の人が必ずしも仕事が出来るとは限らない

loser

余談ですが、実際に大手企業で働いてみて分かったのは「新卒の高学歴な社員」でも仕事が出来ない人もいるということです。

仕事をうまくこなすためには「協調性、主体性、行動力」などが重要になるため、必ずしも「高学歴の人=仕事が出来る人」という訳ではないという事ですね。

もちろん誤解がないように書いておきますが、中途採用の社員に求められる能力が「経験やスキル」なのは間違いありませんが、その次に効いてくるのは「学歴」です。

よってあまり学歴が無い人でも、学歴をカバーするだけの「経験やスキル」を持ち合わせていれば大手企業に転職できる可能性は大いにあるということですね。

大手企業に転職するためのポイント

成功

これまで中途採用で重視されるポイントは「実務経験やスキル>学歴」とお伝えしてきました。

特に私はエンジニアとしての転職だったこともあり、より専門の技術力を評価されたように思います。

何故かというと、通常大手企業の仕事の進め方は大まかな“アウトライン”を設計して、詳細設計はメーカーに外注します。

よって狭い専門分野に関しては、大手企業の社員よりも専門メーカーや仕入れ先の社員の方が知識が豊富なため、そういった専門分野を深めていくことが大手企業の需要にマッチし転職に成功する近道になるのです。

大手企業への転職は運の要素もあるので長期的に計画することが大事

star

これまで大手企業に転職するポイントを述べましたが、成功には運の要素も大事です。

例えばある転職希望者がいたとして、時期によっては大企業からの需要があるケースもありますし、時期によっては大企業からの需要が無いことも十分にあり得ます。

運による確率を上げるには、長い期間でゆっくりと転職活動をすることが有効です。

長期間転職活動していれば、複数の大手企業の求人に応募できる確率も自然に上がり応募の絶対数が増えるので内定をもらえる確率も上がりますよね。

もちろんすぐに大手企業から内定をもらえればそれに越したことなないですが、学歴で他のライバルに遅れをとっている場合は、長期スパンで転職活動することで「自分の専門性を磨きつつ」「大手企業の需要が転職市場に出てくる機会を窺う」というスタイルが一番有効だと思います。

[voice icon="https://hiraryman.com/wp-content/uploads/2020/01/055ADFE1-6055-4324-ABDE-D03C5F35D8B4-300x300.jpeg" name="マツロー" type="l fb"]実際に私も転職活動中は、良い求人が出てくるのを虎視眈々と待ちながら、その間は自分の専門知識を伸ばすようにしていました。[/voice]

[box class="pink_box" title="まとめ"]
学歴がなくてもスキルがあれば大手企業に転職可能

・大手企業への転職成功は運もある

・希望求人がすぐにはない可能性もあるので転職計画は長期スパンで考える

・長期スパンの間に自身の専門スキルも磨いておく[/box]

※筆者が派遣社員から大手企業に転職した経験をもとにオススメ転職サイト・エージェントについてまとめたので、興味のある方はぜひご覧ください!
[box class="blue_box" title="大手企業から内定をGETするためのオススメ転職サイトまとめ"]
この転職サイトのおかげで元警察官・元派遣社員だった私でも、売り上げ1兆円以上の大企業の正社員に転職成功することが出来ました。
[kanren postid="2806"]
[/box]

※他にこんな記事もあります。
[kanren postid="69,175,1426,323"]

仕事で悩んでいる人にとっておきのアドバイス

 

  • 今の会社に不満がある…
  • このまま今の会社で働いていいの?

 

職場の人間関係や環境に不満を持っている人は多いですよね。

 

私もかつてブラック企業で働いていたときは、過酷な環境で心身を病んでいました…

 

現状に不満がある人はまずはリクルートエージェントに相談してみましょう

 

実際に転職するかは別にして、担当者と面談することで

 

  • 今本当に転職すべきなのか
  • あなたにオススメの求人はどんな求人があるのか

 

などキャリアプランを明確にすることができます。

 

実際に私はリクルートエージェントにキャリア相談した結果、転職に成功し年収を500万円以上アップすることができましたよ!

 

少しでも会社に違和感を感じている人はまずは気軽に相談してみましょう。

 

>>リクルートエージェントに無料相談してみる

 

 

-転職

© 2024 転職ドライブ Powered by AFFINGER5