
・警察官からの転職は難しいの?
・もし警察辞めてしまったら再就職はどうすればいいの?
こんな悩みを解消します。
私は新卒で警察官になりましたがその後退職し、現在では警察時代よりもホワイトな職場に転職して年収も上げることに成功しています。
今回は「警察官の転職先は難しいのか?」について私の実体験も交えて解説していきます。
この記事で分かること
- 警察官からの転職は本当に難しいのか?
- 警察官の再就職で待ち構える問題とは?
- 警察官にオススメの転職先紹介
- 計画的に転職してキャリア形成していくことが大事
- 元警察官が年収をアップさせた秘訣を紹介
☑マツローの経歴
目次
警察官からの転職は正直難しい
まず警察官を辞めて他の会社に転職するのはぶっちゃけ難しいです。
なぜなら、警察官の仕事は極端に専門的な内容で、他の会社でも活かせるスキルがほぼないからです。
実際に私も警察官を辞めた後、転職活動をしたときにかなり苦労した経験があります。
私は警察官を辞めた後に、派遣社員として働くことになりましたが、最初から派遣社員を目指していた訳ではありません。
複数の企業に応募しましたが、なかなか内定が決まらず何とか派遣社員に採用してもらったというのが現実でした。
警察官にオススメの転職先とは?
警察官からの転職は難しいと言いましたが、警察官からの現実的な転職先は主に以下があります。
- 他の公務員(市役所、消防士など)
- 警備員
- 介護士
- スポーツインストラクター
- 営業職
- 派遣社員
警察官にオススメの転職先についてはこちらの記事で詳しく書いていますが、現実的な転職先としては上記の職業が挙げられるでしょう。
警察官からの転職は難しいからこそ計画的に行うことが大事!
まず下の図を見てください。この図は私のこれまでの転職回数と年収を示しています。
ご覧の通り、最初の転職こそ年収が下がりましたが、その後の転職では順調にキャリアアップして年収も最大で500万円以上あげることに成功しました。

このように疑問に思う方もいるかもしれませんが、警察を辞めて年収を上げれた理由はずばり

管理人が意識した計画的に転職する方法
私が警察官退職後に意識したのは以下です。
ココがポイント
- まずは派遣社員として大手企業に派遣され“専門スキル”を身に着ける
- ある程度専門スキルを身に着けた段階で、一般企業に転職しキャリアアップ
- さらにそこで専門スキルや実績を磨き、大手企業に転職しキャリアアップ
警察官を辞めた直後は他の会社で活かせるスキルがないため、いきなり好条件の会社に転職することは難しいです。
そこでまず派遣社員として、大手に派遣されて働くことで、大手企業の専門スキルを身に着けました。
体験談
派遣といえども、大手の専門スキルを身に着けることができれば、好待遇の会社に再度転職することは難しくありません。
サラリーマンとして年収を上げる秘訣
サラリーマンとして年収を上げる秘訣は以下2点です。
- 社会的に需要のある業界に就職する
- その職場で働きながら専門スキルをさらに磨く
これを意識して実践できれば、自ずと自分の市場価値は上がり、転職難易度も下がってきます。
私はこれらを意識したことで、警察退職後の転職活動では10社以上から内定をGETし、年収や労働環境も順調に上げることができました。
警察官から転職する際は、将来的にキャリアアップ出来るかで判断する
警察官からの転職先を決めるときは、将来的にキャリアアップできる可能性があるかで判断するのが賢明です。
今後世の中はAIが発達し、単純作業やAIが出来るような仕事はどんどん市場が狭くなっていき、労働環境は悪化することが予想されます。
なので警察官の再就職が難しいと言っても、安易に転職先を決めてしまうと、将来的に自分の首を絞めることになりかねませんので、転職先をしっかりと検討されることをオススメします。
理想の転職先を探すには転職エージェントを有効活用しよう
理想の転職先を見つけるには、転職エージェントを有効活用しましょう。
なぜなら自分一人で転職しようとしても、「理想の求人」を見つけ出すのに限界があります。
一方、転職エージェントを利用すれば以下のようなサービスが無料で受けられます。
- 自分の希望条件にマッチした求人を紹介してもらえる
- 気になる企業の「職場環境(残業の有無や有休取得日数等)」などの情報を教えてもらえる
- 企業との年収交渉を代理でやってもらえる
- 履歴書や職務経歴書の添削、面接の練習をしてもらえる
- 転職で不安な点は何でも相談に乗ってもらえる
これらのサービスが無料で利用できるわけですから、利用しないのは非常にもったいないですね。
私も4度の転職で転職エージェントを利用していますが、自分に合った優良求人を多数紹介してもらい、これまで「有名大手企業」や「外資系企業」などの内定をGETすることができました。
オススメ転職エージェント比較
私がこれまで4度の転職で利用したオススメの転職エージェントを紹介します。
求人数 | 高年収求人 | 業界未経験OK | 担当者のサポート | |
◎ | ◎ | △ | 〇 | |
◎ | ◎ | 〇 | 〇 | |
〇 | 〇 | ◎ | ◎ |
上記3つは特に私がオススメする転職エージェントで、どのエージェントも独自の強みを持っているため、複数のエージェントに登録して、それぞれの長所を上手く活用すれば転職の成功率もグッと上がりますよ。
【派遣から大手へ転職成功】「オススメ転職サイト・転職エージェント」を徹底レビュー!
転職エージェントに相談して、あなたの希望にそった理想の求人を見つけてもらいましょう。
まとめ
今回は警察官からの転職は難しいのか?について解説しました。
確かに警察官から他の職種に転職するのは難易度が高いです。
しかし、難易度が高いからと言って決して絶望する必要はありません。
自分のキャリアになる軸を決めて、計画的にキャリアアップしていけば、警察時代と同等もしくはそれ以上の収入を得ることも可能です。
当時の私のように、警察官からの転職で悩んでいる方はぜひ参考にしてもらえると幸いです。
-
このまま一生、平社員だとどうなる?5つのメリットと4つのデメリット
続きを見る
-
転職で逃げグセがつく?転職4回の私がデメリットと対策を解説
続きを見る