仕事

【警察官の仕事はきつい?】民間に転職した元警察官が徹底解説

マツロー

・警察官の仕事ってきついの?

・民間企業と比べたらどのくらい違うの?

 

こんな悩みを解決します。

 

私は新卒で警察官となりましたが、ブラックな環境が合わずに民間企業に転職した経験があります。

 

そこで今回は「警察官と民間企業では、どのくらい仕事のきつさが違うのか?」について解説していきます。

 

この記事で分かること

  • 警察官の仕事はきつい!(メンタル編)
  • 警察官の仕事はきつい!(体力編)
  • 警察官と民間企業ではどのくらいきつさが違うのか?
  • 警察の仕事がきついなら、転職で人生やり直すのもあり

 

☑マツローの経歴

 

マツロー
コチラの動画でも分かりやすく解説しています!

 

 

警察の仕事はきつい!(メンタル編)

 

疲弊

 
実際に警察官として働いていた時に最もきついと感じたのがメンタル面のきつさでした。

 

具体的には以下の項目です。

 

  1. 上下関係が厳しい
  2. 日常的にパワハラがある
  3. 犯罪者相手に仕事を行う
  4. 一部の市民から暴言を吐かれる

 

次から詳しく解説します。

 

①上下関係が厳しい

 

まず一番苦痛なのが上下関係が厳しい点です。

 

警察では上司や先輩のいう事は絶対で、反抗するようなことがあれば組織全体からつぶされます

 

マツロー
もし上司に逆らうようなことをすれば即刻退職に追い込まれるような仕打ちをうけることでしょう…

 

個人的には

 

  • 朝一番に職場に出社し、掃除をさせられる
  • 遊んでいる上司の分まで仕事をさせられる
  • 若手は仕事終わりに上司から長時間説教される

 

この辺が特に苦痛でした。

 

このように、決して逆らうことができない環境の中にいると、とてもストレスが溜まります

 

②日常的にパワハラがある

 

日常的にパワハラが黙認されているのも、メンタル的に結構きついです。

 

例えば仕事の取り組みが甘かったり、ミスをした場合に罵声や体罰は普通に行われます。

 

特に新人の頃はミスが多いので、一日何回怒られたか分からないくらい怒鳴られましたね。

 

またときに見せしめ的に、多くの同僚などがいる場面で体罰が行われることもあり、その場面は“公開処刑”のような感じです。

 

③犯罪者相手に仕事を行う

 

警察官特有で、民間企業だと考えられないのが「犯罪者が仕事相手」という点です。

 

犯罪者や暴力団関係者と仕事をするわけなので、危険を感じたり、対応しているときにかなりのストレスを感じることもあります。

 

マツロー
働いていた場所が、暴力団の多い地域だったのでこれも大変でしたね…

 

④一部の市民から暴言を吐かれる

 

ときに一般市民から暴言を吐かれることもあります。

 

特に若者が集団でいるところにたまたまパトカーで通りかかろうものなら、すごい威勢で挑発され、中指を立てられたり暴言を吐かれることもあります。

 

暴言は「税金泥棒!」と言われたり、警察はひねくれているから“ヒネ”と呼ばれることも結構ありました…

 

マツロー
一生懸命仕事している警察官からしたら、思ってもない暴言にストレスを感じることも多かったですね。

 

警察官の仕事はきつい(体力編)

 

疲労困憊

 

次は警察官のしごとはきつい(体力編)です。

 

民間企業と比べると以下の点がきついと感じました。

 

  1. 1回の勤務で30時間以上拘束
  2. サービス残業100時間も普通にある
  3. 武道大会が近づくと強制的に朝練参加

 

①1回の勤務で30時間以上拘束される

 

私は交番のお巡りさんでしたが、1度の勤務で30時間以上拘束されるのが当たり前でした。

 

交番は3交代で1度につき24時間勤務が通常ですが、交番で24時間勤務したあとも警察署に戻って資料整理やら雑用をやらされます。

 

交番勤務中は夜間で仮眠を取れるときもあるのですが、事故や事件があったときは仮眠も取れずに働くことになります。

 

マツロー
全く寝れずに30時間以上働くのは体力的にかなりしんどかったですね

 

②サービス残業100時間も普通にある

 

私がいた警察署では100時間以上のサービス残業も普通に行われていました。

 

そりゃ1回の勤務で30時間以上拘束されるわけですから、必然的に残業時間も増えます。

 

また私は新人で仕事を教えてもらう立場だったため、残業は一切つくことはなく完全にサービス残業をさせられていました。

 

おえらいさんにサービス残業しているのがバレるとまずいため、当時の係長は上層部には「新人は自主的に警察署に出てきて手伝いをしています」など普通に口走っていました。

 

マツロー
強制的にサビ残させられている上にこの発言なので、ストレス指数はかなりのものでしたね…

 

③武道大会が近づくと強制的に朝練に参加

 

定期的に警察署対抗の武道大会があり、大会が近づくと若手は強制的に駆り出されます

 

練習は主に朝の勤務前に行われ、普段の業務でただでさえ疲労困憊なのに練習をしなくてはいけません。

 

また警察署には「武道の達人」がおり、その方に朝から徹底的にしごかれます。

 

マツロー
武道が得意で警察になった人はやりがいがあるかもしれませんが、武道の素人だった自分にとってはきつかったですね…

 

警察の仕事がどれくらいきついか民間企業と比較

 

天秤

 

では警察官と民間企業両方を経験している私が、警察と民間企業のどちらがきついか比較してみました。

 

「仕事のきつさ」比較警察官民間企業
1回の拘束時間交番勤務だと30時間以上が普通にある長くても13~14時間
月の残業100時間超え(サービス残業)ホワイト企業なら時間管理で30時間以内が普通
体力面武道があったり、勤務も激務ホワイトカラーならデスクワークやリモート勤務
精神面人間関係が厳しくストレス過大厳しい人もいるが、警察組織に比べるとストレス指数は圧倒的に低い
有給若手だとほぼ取れない警察官に比べると圧倒的に取りやすい

 

民間企業もいろんな会社があるので一概には言えませんが、少なくとも私が転職した民間企業と比べると、警察官の仕事は非常に激務です

 

マツロー
特に対人関係のストレスは民間企業で働くとかなり少なくなりました。

 

警察官がきつい人は民間に転職するのもあり

 

転職

 
警察官がきついと悩んでいる人は民間企業に転職するのもアリです。

 

悩める人

・警察官がきつくて辞めたいけど、簡単に転職なんか出来るの?
・警察は特殊な仕事だから再就職に苦労しそう…

 

結論からいうと、警察の仕事がきつくて悩んでいる人は、警察を辞めても人生をやり直すことは十分可能です!

 

実際に私も警察官を辞めて民間に転職しましたが、現在では30代半ばで年収850万円となり、警察を続けるよりも給料は上がっています

 

悩める人
でも何で警察を辞めてから年収を上げることに成功したの?

 

マツロー
私が警察官を退職してから年収アップに成功したのは、計画的に転職したからです!

 

実際に私がどのようにしてキャリアアップに成功したのかや、元警察官にオススメの転職先の最適解については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

 

警察官にオススメの転職先の最適解

 

警察官の仕事はきつい?:まとめ

 

自由

 

今回は「警察官のしごとはきついのか?民間企業と比べてどのくらい違うのか?」について体験談をもとに解説してきました。

 

正直なところ警察官の仕事は民間企業に比べると圧倒的にきついです。

 

「どのへんがきつい」のかおさらいしておきます。

 

ココがポイント

  • 1回の勤務で30時間以上拘束が普通にある
  • サービス残業100時間超えも普通
  • 独特の閉鎖社会で人間関係が厳しい
  • パワハラや体罰も普通にある
  • 犯罪者が仕事相手なのでストレス大きい

 

警察官のストレスは激しく社会問題になっています。

 

警察官で仕事がきついと感じている方は、私のように「転職でキャリアを再構築する」という選択肢も検討されてみてはいかがでしょうか。

 

※ほかにオススメの記事

 

【警察官にオススメの転職エージェント】元警察で大手企業へ転職成功した筆者が紹介!

続きを見る

警察官からの転職は難しい?警察を辞めて年収アップに成功した体験談

続きを見る

仕事で悩んでいる人にとっておきのアドバイス

 

  • 今の会社に不満がある…
  • このまま今の会社で働いていいの?

 

職場の人間関係や環境に不満を持っている人は多いですよね。

 

私もかつてブラック企業で働いていたときは、過酷な環境で心身を病んでいました…

 

現状に不満がある人はまずはリクルートエージェントに相談してみましょう

 

実際に転職するかは別にして、担当者と面談することで

 

  • 今本当に転職すべきなのか
  • あなたにオススメの求人はどんな求人があるのか

 

などキャリアプランを明確にすることができます。

 

実際に私はリクルートエージェントにキャリア相談した結果、転職に成功し年収を500万円以上アップすることができましたよ!

 

少しでも会社に違和感を感じている人はまずは気軽に相談してみましょう。

 

>>リクルートエージェントに無料相談してみる

 

 

-仕事

© 2024 転職ドライブ Powered by AFFINGER5